天龍寺(てんりゅうじ)は、京都五山(京都にある臨済宗のお寺のトップ5のこと)の第一位であり、臨済宗天龍寺派の大本山だ。
室町幕府の初代将軍・足利尊氏が後醍醐天皇の菩提を弔うために造営。
いや、ちょまてよ・・・(;・∀・)ノ
尊氏と後醍醐天皇は、南北朝に分 ...
タグ:竹林
野宮神社
嵯峨野の竹林の径(みち)の、とにかく気持ち良い空気が流れる場所に野宮(ののみや)神社はある。
今では縁結びにご利益があるということで若い女性を中心に、連日多くの方々が参拝に訪れて賑わうスポットとして有名だが・・・ここはそんなに軽々しい社(やしろ)では ...